処方箋とは
処方箋には、医師が患者さんに必要な薬の種類や量、服用方法が記載されています。薬剤師は処方箋の内容、患者さんの服用履歴などをチェックし、調剤します。処方箋には有効期限があり、発行日を含めて4日間(日曜日や祝日を含みます)です。
「おくすり手帳」って何ですか?
全ての医療機関で処方されたお薬の名前・のむ量・回数・日付などが記録してある健康手帳のようなものです。ラベルで印刷したものを貼り付けします。
「おくすり手帳」はどう使えばいいのですか?
病院・医院・薬局に持って行きましょう。お薬手帳を事前に見せて医師や薬剤師に、お薬の飲み合わせや重複の有無等をチェックしてもらい、新しく処方されたお薬の情報を記入してもらいましょう。